4月29日(日)はnoninokoさんのワークショップでした。
午前中は、サウンドオブジェクトを楽しみました。
どんなワークショップだったかというと・・・
まずは、好きな色のカ―ドを選んで絵や文字を書きます。
そして、線の上をパンチで穴をあけていくいくと、カードが出来上がります。
そして、それをオルゴールに通して、ハンドルを回すと・・・

美しい音色が!
カードのイメージ通りだったり、おっ!と意外な音だったり。
回す人のスピードによっても違うのも面白かったです。
みんな真剣に作業を進めていた手も止めて、聴きいってしまいました。
慣れてきたら、下書きなしにに穴をあけたり、とにかくたくさん穴をあけてみたり。
どんどんバリエーションも増えて、こんなにたくさんのカードが並びました。
最後は、名前のカードをそれぞれ作って、一枚につなげて演奏会をしました。

12枚のカードはこんなに長~くなりました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
(ナカジマ)